2019年8月16日金曜日

エルグランド、オイル異常消費疑惑(その1)

今年はBMWよりもエルグランドの稼働率が圧倒的に多いのです。
BMWにいろいろあったというのもありますが(後で書きます)
長距離ドライブはエルグランドに主役が移りつつあります。
2018年12月に手元に来てから、8ヶ月で既に10000km。
これでオートドライブが付いていれば、もっと延びる。

8月上旬には所用であちこち寄りながらのさいたま〜仙台〜気仙沼まで約1000km往復の予定。

その前に一通り点検。
足回りは前回の記事で書いた通り、スタビライザーリンクを交換してシャキッとしました。

オイル交換のピリオドには、まだ5000km or 4ヶ月ある。
それでも一応オイルゲージチェック。

「……あれ?オイルがない」

Lラインはおろか、ゲージそのものにオイルがついてません。
そんなバカな……。

急遽オイルを足すと、ゲージのH-Lの中間まで入れて、なんと2.5Lも入ってしまいました。
規定量は4.5L(フィルター分除く)。ってことは2Lしか入ってなかったってこと?

10000kmで2.5L消費はいくらなんでも多すぎる。

オイル上がりか下がりか、オイル漏れか。

下回りやエンジンルームを目視しても、オイル漏れはなさそう。
となると、過走行でピストンリングやバルブシールが甘くなってきたのかな。
帰ったら対策しなくては。

とにかく今回はオイル補充のみで出発しました。





最遠到達点はここ。

もう、この風景だけ切り取れば、全盛だった頃の港の姿そのまま。
子供の頃には当たり前だった、引き込み線の機関車の汽笛、貨物列車の連結音、漁船の汽笛、サンマのニオイ、重油が海に漏れたニオイ……。
今ここに立っても、静かで、無臭。
時代は変わる。



ドライブ中も休憩のたびにオイルゲージチェック。
オイルの目立った減りは見られず。

「うーん」

半年間の走り方が問題だったんだろうか。

クルマの性格上、それほど吹かすこともないし
上げてせいぜい2500rpmぐらいまで。
エンブレもそんなにかけて走った自覚もなし(エンブレ多用するとオイルの減りは早くなる)。

どちらにしてももう18万キロのエンジンで、前オーナーのオイル管理もよく分からないし、何らかの対策はしておいたほうがいいのは確実。


0 件のコメント:

コメントを投稿